大腸内視鏡検査
- HOME
- 大腸内視鏡検査
大腸内視鏡検査について
大腸内視鏡の目的は、大腸がんの早期発見治療です。
近年、食生活の欧米化に伴って、日本人の大腸がんが急増してきています。
早期の大腸がんはまったく症状が見られないことが多く、大腸がん検診の便潜血陽性から発見されることも稀ではありません。
大腸ポリープを切除して大腸がんを予防すること、大腸がん以外の病気を調べることも重要です。
大腸検査は痛くてつらい検査だと思われているようですが、検査の前に患者様の状態を確認し話をすることで、患者様にあわせた検査の方法をご提案しています。
決して苦しい検査ではありませんので、リラックスして検査をお受けください。
年に1度は定期検診を受け、がんの早期発見を心がけましょう。
Check!このような方は定期的に大腸内視鏡検査をうけましょう
- がん検診の便潜血反応が陽性だった
- 便が以前よりも細くなった
- 切除していない大腸ポリープがある
- 大腸がんが心配である
- 血便が出る
- 便秘と下痢を繰り返す
- 最近便秘が悪化して、おなかが張って苦しくなる
- 大腸ポリープを切除したことがある
- 大腸がんの手術をしたことがある
湘南みわクリニックの大腸内視鏡検査
1.大腸内視鏡検査を得意とする医師が担当いたします。
大腸内視鏡検査は医師の技量により精度や苦しさに大きな差が出ます。手術が必要な場合には、連携先の医療機関をご紹介するようにしております。
2.患者様への詳細な説明の徹底・痛くない内視鏡検査
リラックスして検査をうけていただくために、事前の問診に力を入れています。不安に思うことや、疑問に思うことなど何でもお気軽にご質問ください。最優先として、患者様にあった、麻酔法・検査法をご提案し、できる限り痛みの少ない検査を行います。
3.衛生管理の徹底
日本消化器内視鏡学会による「消化器内視鏡の洗浄消毒ガイドライン」に準拠し、内視鏡検査1件ごとに全器具を手洗いし、と内視鏡洗浄機にて消毒・洗浄をしています。
4.幅広い診察内容
検査以外の消化器科・胃腸科の診療として、過敏性大腸症候群、クローン病や潰瘍性大腸炎治療も行っております。何かございましたら、まずはご相談ください。
大腸内視鏡検査の流れ
検査予約
大腸内視鏡検査は、直接お越しいただき、前もって検査日を予約して、事前検査をすることが必要です。
大腸の前処置が必要になりますので、当日検査はできません。
下血等で緊急大腸内視鏡検査が必要と判断される場合は、浣腸処置のみで緊急検査を行うこともあります。
ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
問診
検査の前に問診を行い、患者様のコンディションなどをふまえ、できる限り負担の少ない検査方法を一緒に考えます。
大腸内視鏡検査
説明
問診・診察後、検査方法についてご説明させていただきます。
患者様に不安を解消できるよう、ご質問には細かくお答えし不安を解消できるよう努めております。
何かございましたらお気軽にご質問ください。
大腸内視鏡検査
前日の食事
について
検査前日に避けたほうがよい食材は、便中に残渣が残りやすい、野菜・海藻・果物・豆類です。
摂取しても問題がないのは繊維が少ない食材で、白米・うどん・卵・鶏肉・白身魚・豆腐・麩などです。
お水・お茶・スポーツドリンクには制限はありません。
検査前日はお食事を夜9時までに全て終えて、前日用の下剤を飲んでいただきます。
夜9時以降も、水分は多く摂取してください。
検査当日の
前処置
(ご自宅で)
朝食は抜きで、水分は十分とってください。
朝9時頃から、モビプレップという腸管洗浄液(液体下剤)を、毎時1リットルのペースで全量2リットルまで飲んでいただきます。
1リットルを飲み終わる頃から、水様下痢が始まり、飲んだ腸管洗浄液がでてきます。
排便の色もだんだん薄くなり、残渣がなくなれば、洗浄終了で検査開始準備完了です。
排液の色がきれいになってきたら、クリニックに電話連絡してから、すぐに受診願います。
大腸内視鏡検査
検査時間は20分ほどです。
検査着に着替えて検査を行います。
検査終了後
食事・水分摂取の制限はありません。
検査方法によっては注意事項がございますので、検査後に医師よりご説明いたします。
鎮静剤を使用した場合、当日の自動車運転は危険なので、タクシー等での来院をお勧めします。
大腸内視鏡検査
結果説明
当日または後日、医師より写真をお見せしながら詳しく説明いたします。
必要に応じて内服薬が処方されることもあります。